top of page

検索


書籍ロジカルデッサンシリーズ全文無料公開&半額キャンペーン実施中!
この度、OCHABI Instituteの出版書籍『鉛筆一本ではじめる人物の描き方 ロジカルデッサンの技法』の重版を記念して同書の書籍全文を無料公開and電子版書籍50%OFFキャンペーンが実施されることになりました! さらに今回は特別に、シリーズ最新刊『3ステップで...
artgym
2022年10月7日


学院のYouTubeでアートジムの告知をさせてもらいました!
こんにちは。広報担当青木です。 アートジムの所属するOCHABIには、専門学校と、美術大学受験予備校の 御茶の水美術学院(学院)があるのですが、この度学院のYouTubeに私と、芹田コーチが 出演させていただきました。 ロジカルデッサンを芹田コーチが分かりやすく説明している...
artgym
2022年9月3日


8月も無料ライブレッスン開催します!
この度、OCHABI artgymでは、ご自宅で学べるオンライン・オンデマンドコースを開設しました。 開設に伴い、ロジカルデッサン(オンライン)のライブレッスンを無料で開催いたします。 是非ご参加ください。 【ライブレッスンの概要】...
artgym
2022年8月9日


ロジカルデッサン™(全6回)
このページは御茶の水美術専門学校の社会人・学生対象のOCHABI デザインアートコースのカリキュラム紹介ページです。 OCHABI デザインアートコースのロジカルデッサン™(全6回)では、「伝わる絵の描き方」を学んでいただきます。さて、みなさんが想像する「絵」とはどのような...
artgym
2021年10月3日


OCHABI デザインアートコース夏期集中講座レポート②
このページは御茶の水美術専門学校の社会人・学生対象のOCHABI デザインアートコースのカリキュラム紹介ページです。 OCHABI デザインアートコース短期集中講座では、オチャビのデッサンテキスト本「伝わる絵の見本帖」(OCHABI...
artgym
2021年9月22日


OCHABI デザインアートコース夏期集中講座2021
このページは御茶の水美術専門学校の社会人・学生対象のOCHABI デザインアートコースのカリキュラム紹介ページです。 OCHABI デザインアートコース夏期集中講座ロジカルデッサンクラスを担当しています、講師の芹田です。受講されている方が、授業外の時間に描いてくださった作品...
artgym
2021年9月17日


夕方の影が長い理由
公園からの帰り道、夕日の赤い光に照らされて自分の影が長〜くなる。こんな経験ありませんか?なぜ夕方になると影が長くなるのでしょう?簡単にいうと、太陽が昼間よりも傾いて光が横から当たるからです。デッサンでも横からの光を強く当てると、床の影が長く伸びます。ロジカルに考えればデッサ...
artgym
2021年9月10日


絵心がなくても立体的に描ける!デッサン一日講座
3名の方に受講していただきました。暑い中のご参加ありがとうございました!!少人数だったので、お一人づつの苦手なところや分からないところを解決していきながら、得意な部分を活かすような指導ができたと思います(コーチの感想ですw)いかがだったでしょうか??...
artgym
2021年8月4日


光と陰のしくみ、教えます!
デッサンを描くと、明暗や陰影といった「光と陰」の表現を難しいと感じる方が多いと思います。どのくらい明るいの?どんな形??モヤッとして分からない…影がたくさん見えるんですけど!といった疑問を、誰しももったことがあるのではないでしょうか?...
artgym
2021年7月20日


ビフォーアフター
デッサンを練習すると、よくみて描きましょう!と言われます。それって…どこをどう見るの??と思いませんか? ロジカルデッサンでは見方を大切にしています。見る方法を知ることは絵が苦手な方にも絵が得意な方にもオススメです。ビフォーアフターにびっくりです!!*個人差あります(コーチ...
artgym
2021年6月16日


オンラインで学ぶデッサン
アートジムのロジカルデッサンクラスは「オンラインレッスン」でもご利用いただけます。この1年ですっかりおなじみになった「ZOOM」を使って、コーチの手元を中継しながらレッスンを行います。モチーフは事前にデータで送られますので、モノの観方や捉え方を学びながらコーチと一緒に手を動...
artgym
2021年6月7日


木曜日午後のロジカルデッサンクラス
木曜日の14:00-16:00に開講しているロジカルデッサンクラスの様子をご紹介します。 本日は真鍋コーチが指導に当たっていました。平日の午後ということで、受講生は少なめ。皆さんゆったりとした間隔でデッサンしていましたね。...
artgym
2021年6月4日


伝わる絵の描き方〜ロジカルデッサンの技法〜を学んでみませんか?
このページは御茶の水美術専門学校の社会人・学生対象のOCHABI デザインアートコースのカリキュラム紹介ページです。 社会人・学生を対象としたOCHABI デザインアートコースのサマーセッションの一つ、 絵を描いて学ぶプログラム「ロジカルデッサン™」をご紹介します。まったく...
artgym
2021年6月1日


OCHABI デザインアートコース・ロジカルデッサン™授業レポ
このページは御茶の水美術専門学校の社会人・学生対象 OCHABI デザインアートコースの授業レポです。 スプリングセッション第5回目のロジカルデッサン講座は「場所を描く」のスタディ編です。受講の皆さまお疲れ様でした! シンプルな透視図法(=パースとも言います)という技法を使...
artgym
2021年5月28日


OCHABI デザインアートコース・ロジカルデッサン™授業レポ
このページは御茶の水美術専門学校の社会人・学生対象 OCHABI デザインアートコースの授業レポです。 スプリングセッション第4回目のロジカルデッサン講座は「人を描く」のワーク編です。受講の皆さまお疲れ様でした!骨格をベースにした人体を下敷きにし、服装などを描きました。...
artgym
2021年5月22日


OCHABI デザインアートコース ロジカルデッサン™授業レポ
このページは御茶の水美術専門学校の社会人・学生対象 OCHABI デザインアートコースの授業レポです。 スプリングセッション第3回目のロジカルデッサン講座は「人を描く」のスタディ編、受講の皆さまお疲れ様でした!人物を描くためには、「バランスが大事!」と何度も何度も言ってしま...
artgym
2021年5月14日


ベーシックシェイプ
ロジカルデッサンクラスのレクチャーでも、しばしば「ベーシックシェイプ(基本形体)」の お話しが出てくると思います。 実はこの4つの形がとても大切で、きっちり押さえておくと様々なモチーフを描くのに役立ちます。変形させたり組み合わせたり・・・・...
artgym
2021年4月25日


OCHABI デザインアートコースでロジカルデッサン™スタートしました!
このページは御茶の水美術専門学校の社会人・学生対象 OCHABI デザインアートコースのカリキュラム紹介ページです。 スプリングセッション第1回目のロジカルデッサン講座、スタートしました!2時間の授業、ストレッチからスタートしたくさんの絵を描いて行きました。...
artgym
2021年4月20日


デッサンの手順とコツ 〜ワイングラス編〜
光と陰の描き方の本に掲載されています、ワイングラスのデッサン。構造や明暗を理解して描けるようになったら、実物やフリー画像などを参考にして描いてみましょう! 立体感を演出するための手前のエッジや明暗を、目安の数字よりも全体的に淡くしてみたり、台座や持ち手の細かい黒い部分を描き...
artgym
2021年4月13日


伝わる絵の見本帖の なか見!〜植物編〜
ロジカルデッサン シリーズの新刊 「3ステップで らしく描ける 伝わる絵の見本帖」の中身を、ちょっとだけご紹介いたします!!今回は植物編。春夏秋冬ごとの季節の草花や木の実などから、カーネーションやバラの花束、観葉植物。果物やキノコまで。バリエーションに富んだモチーフが掲載さ...
artgym
2021年3月20日
bottom of page