top of page
画材について

artgymのレッスンで必要な画材をご紹介します。こちらを参考にご用意ください。

※校内に画材店はございません。最寄りのToolsお茶の水店もしくはレモン画翠をご利用ください。

ロジカルデッサンのレッスンで必要な画材

画材のお貸出しはビジタープランの「初回のみ」となっております。それ以降のビジター受講および月額プランでの受講についてはお貸出しはございません。ご自身で画材をご用意ください。また、基本的には鉛筆デッサンが中心ですが、コーチと相談しながら様々な画材の使用が可能です。(※油絵の具、岩絵の具等の特殊な画材を除く)

<鉛筆デッサン~基本画材~>

gazai1

➀はじめはスケッチブックF6サイズがおススメ。画用紙を使う方は木製パネルとクリップが必要です。 ※オンラインの方はF4のスケッチブック、もしくは画用紙をお勧めします ➁鉛筆は最低限B・F・2Hがあると安心です。加えてH・2B・Bがあるとより描きやすくなります。 ➂紙を傷めない練り消しゴムを用意しましょう。 ➃デッサンに合った削り方にはカッターナイフがあると良いでしょう。

<鉛筆デッサン~これもあると便利!~>

画材2

➀画面を擦るためのガーゼ。表現の幅が広がります。 ➁鉛筆も色々な硬さがあると便利です。少しずつ増やしてみましょう。 ➂紙を傷めない練り消しゴムを用意しましょう。 ➃鉛筆の先を尖らせるのに紙やすりがあると便利です。

・お時間のある方は、次の動画をレッスン前に視聴しておくと手が動きやすくなります。(音が鳴ります)