artgym2022年10月25日保存版 おすすめの筆日本画家でもある芹田コーチが、おすすめの筆についてまとめてくれました! 画材屋さんに行くと色々種類が売られてますよね。 水彩画にも使える筆をまとめてくれたので参考にしてください。 水彩のワークショップはこちら
OCHABI2022年7月26日「着彩デッサンで気をつけていること6点」鳥の剥製を水彩してみました。どんなことを気をつけているか参考になれば幸いです。 ①:全体のバランス、構図を見ながら下書き。大きめのモチーフのため上下目一杯入れる。3B使用。 ②:描き込み。筆で書くのが難しい細い線や入り込んでいるところを明確にしておく。最低限、光の印象がわか...
artgym2022年6月17日コーチの授業準備風景こんにちは。artgymのメディア担当青木です。 芹田コーチが授業準備をしていたので撮影してみました。 聞いてみると色鉛筆のワークショップの下絵を描いているところでした。 下絵はこれまで鉛筆で書いていたのだけれど、今回からiPadを導入してみたとのこと。...
artgym2022年5月27日石橋コーチの作品Tシャツを芹田コーチが着てました今日の芹田コーチのTシャツ、どこかでみたことがある!と思ったら石橋コーチの作品でした。 ちょうど石橋コーチが出勤してきたので二人でパシャリ。 ちなみに、芹田コーチが来ているTシャツはXLサイズとのことです。 ワンピースみたいにも着れてかわいい^^...
artgym2022年5月19日TV出演のお知らせですみなさんこんにちは、コーチの松枝です。 TVに映ることになりましたのでご連絡いたします。 5月21日(土曜) 9:25-10:30 日テレ「ぶらり途中下車の旅」に出演いたします。 個展の事前搬入しているところにあの人が!?...