top of page

検索


芸術の秋 美術館へGO!
artgymから近い美術館の案内です。
artgym
2024年10月19日


「マティス 自由なフォルム」を見てきました。
こんにちは、コーチの橋本です。 先日新国立美術館でやっているマティスの切り絵の展示を見ていきました。 個人的に前半にあった彫刻作品を見れたのが良かったです。 彫刻で得た視覚と触覚が後の絵や切り絵の形選びに大きく反映されているので見ていて勝手に共感していました。マティスは彫刻...
artgym
2024年3月31日


今日は東京も雪⛄️
OCHABI のある御茶ノ水の本日の天気予報は13:00から雪の予報です。 artgymは月曜日はもともと休講なので、レッスンはありません。 明日の夜はオンラインレッスンです。 みなさま気をつけてご帰宅ください。 ちなみに、上の画像は睡蓮の絵画で有名なモネの雪の作品「カササ...
artgym
2024年2月5日


「游」—位置のエクササイズ—Ⅱ/大村雄一郎×長橋秀樹×向井三郎
こんにちは、アートジム教務です。先日、静岡県のDHARMA沼津で展示を観てきました。 こちらの大きな作品はこの場で描かれたものなので、紙に床のフローリングやでこぼこも写し出されています。大きな空間で大きな作品を観るのは気持ちが良いですね。...
artgym
2023年12月1日


直島「家プロジェクト」レポート
こんにちは、コーチの高杉留奈です。 先日、瀬戸内海にある直島のアートプロジェクト「家プロジェクト」を見てきました。 このプロジェクトは、人がいなくなった古民家にアートを住まわせるというコンセプトで始まったそうです。 数ある家の中でも、一番初めに作られた宮島達男さんの角家とい...
artgym
2023年8月25日


『古代メキシコ』展、行ってきました
「古代メキシコ展
」レポート
artgym
2023年8月2日


空気遠近法と透視図法
空気遠近法と透視図法について橋本コーチが語ってくれました。
artgym
2023年6月28日


美術史を学べる動画「アートのロジック」のナレーション収録完了!
こんにちは。artgym広報青木です。 現在artgymオンデマンドではOCHABI Institute書籍の「アートのロジック」を動画で学べる教材動画コンテンツを制作中です! コンテンツは年内完成予定ですが、ナレーションは一足先に収録が完了しました!...
artgym
2023年6月6日


聖バレンタインさんについて
こんにちは。artgymメディアチーム青木です。 今日2/14はバレンタインデー。最近は自分用にチョコを買う女子が増えているとか。 かくいう私も自分用にたくさん買ってしまいました💦 おいしくチョコを食べながら、そんなバレンタインの由来となった聖バレンタインさんについて調べ...
OCHABI
2023年2月14日


今日は「節分」
こんにちは。artgymメディアチームの青木です。 今朝、家の近くのちよだ鮨さんの前を通ったら、店の前の道路に並ぶための枠がテープで貼られていました。 「?」と思いましたが、すぐに、「そうだ今日は節分だ!」と思い出し、恵方巻きを買い求めるお客さんたちの姿を想像してなんとも楽...
OCHABI
2023年2月3日


Bondeeやってます⭐️
こんにちは。メディアチームの青木です。 今artgymのスタッフの間で「Bondee」が流行ってます♡ かわいいメタバースアプリで、自分のアバターを作ったり、お部屋を作ったり、 友達と同じアパートに住んだり、船に乗って写真を撮ったりできます。...
OCHABI
2023年1月31日


巨大なミツバチを描きました。
7月のオンラインキッズクラスは「質感」表現にチャレンジ。第一回目は「ミツバチ」を観察し、特徴を見つけていくことがスタートです。そして頭・目・胸・羽など、パーツごとに描き分けていき、それをハサミで切り取り、花のイラストの上に体の構造を考えながら貼って完成です。根気のいる制作で...
artgym
2021年7月25日


オンラインキッズクラスレポート
5月のオンラインキッズクラスは2回の授業を通して「文字」の世界を絵で描きながら探検していきます。1回目の授業では古代エジプトの「ヒエログリフ文字」を探検。数千年前の文字はまるで現代のデザイン画にも見えてきます。 絵を描く課題では、ヒエログリフに登場する動物などを描き、なぜそ...
artgym
2021年5月16日


オンラインキッズクラスレポート
3月のオンラインキッズクラスのテーマは『Art×深海』でした。深海の不思議や生物の名前などをクイズ形式で出題、コーチよりも詳しい回答が続出!他にも色鉛筆を使って色塗りをします。生物の暮らしや特徴を想像しながら色塗りするのはとても楽しいですよ!...
artgym
2021年4月7日


T-KIDS柏の葉キッズクラス始まります!
つくばエクスプレスの柏の葉駅から歩いて7分ほどの場所にあります、T-SITE柏の葉。こちらにあるT-KIDSシェアスクールで、アートジムキッズクラスの体験レッスンを行いました。 柏の葉は、千葉県流山市にあります。御茶ノ水から50分ほどですが、駅前は大きな商業施設があってとっ...
artgym
2021年4月6日


モンドリアン展 純粋な絵画を求めて
3/23(火)より、新宿のSOMPO美術館で「モンドリアン展」が始まります。あまり美術に興味が無い方でも、作品(コンポジションシリーズ)を見ると「教科書に載ってた!」となるほどの超巨匠です。展覧会が日本で開催されるのはなんと23年ぶりとのこと!...
artgym
2021年3月26日


おとなのアート探求クラスレポート
現在、アートジムにはロジカルデッサンクラス(デッサン中心のクラス)や、オンラインでのワークショップなどなど、様々な受講スタイルに合わせて選べるようにクラスが展開されています。その中の一つ、オチャビのアトリエで実施の「大人のアート探求クラス」に潜入してまいりました!...
artgym
2020年12月25日


小林コーチの個展に行ってきました!
12/21(月)まで開催していた、小林コーチの個展にお邪魔してきました。実は作品を直に見るのは初めてで、とても楽しみにしていたんです。写真で見るよりずっと密度のある作品で、見ごたえがある上にカワイイ。。。 オンラインイベントで小林コーチのアトリエ動画をご覧になられた方は、「...
artgym
2020年12月25日


OCHABI デザインアートコースのロジカルデッサンクラスについて
このページは御茶の水美術専門学校の社会人・学生対象 OCHABI デザインアートコースの授業レポです。 デザインアートコース/ウィンターセッションのご報告。リモート授業で開講のロジカルデッサン第一回は、「もの」を描く、がテーマでした。まずは身の周りにあって目にするもの、知っ...
artgym
2020年12月22日


巨大ぬり絵展示中!
今、オチャビのエントランスから中に入ると、左側のガラス面に巨大塗り絵の作品が飾られています。これはコロナ感染防止のロックダウンなどが行われる中、ロンドンでスタートしたプロジェクトであるSupersize Colouring...
artgym
2020年11月24日
bottom of page