top of page

検索


来年こそ何か始めよう!という方へ
こんにちは。コーチの石橋です。 みなさん「デザイン・アートのスターター講座」というレッスンを毎月開催しているのをご存知でしょうか? その名のとおり、「はじめて絵を描いてみたい方向け」のレッスンなのですが、何年も絵を描いてる!という方にもとっても好評なのです。...
artgym
2023年12月27日


観察眼とは
例えば野原でミツバチを見かけて 「何だ、ハチか」と言葉で理解した瞬間、見るのをやめる。 よく観れば、かつて気づかなかった美しさや機能に感動できるのに。 それはもう知っていると思い込んでしまっている。 一流のビジネスマンや科学者は、言葉での理解を疑い、...
artgym
2023年10月23日


美術史を学べる動画「アートのロジック」のナレーション収録完了!
こんにちは。artgym広報青木です。 現在artgymオンデマンドではOCHABI Institute書籍の「アートのロジック」を動画で学べる教材動画コンテンツを制作中です! コンテンツは年内完成予定ですが、ナレーションは一足先に収録が完了しました!...
artgym
2023年6月6日


聖バレンタインさんについて
こんにちは。artgymメディアチーム青木です。 今日2/14はバレンタインデー。最近は自分用にチョコを買う女子が増えているとか。 かくいう私も自分用にたくさん買ってしまいました💦 おいしくチョコを食べながら、そんなバレンタインの由来となった聖バレンタインさんについて調べ...
OCHABI
2023年2月14日


オンラインワークショップのお知らせ
洞窟壁画、古代エジプト美術、古代ギリシャ美術といった「古代美術」という区分は、人類が文字をもつ以前の先史時代から、キリスト教美術が誕生する頃までを指します。今回、ルネサンス期に復活したアートの起源である古代美術を主にレクチャーしていきます。これからオンライン『アートの探求ク...
artgym
2021年4月12日


アートコラム③
西洋の宗教絵画には寓意がたくさん含まれているのをご存知ですか?どんな色が使われているか、何を描いているかを知ることで、西洋絵画の読み解きができます。 【色の意味】 赤=慈愛・殉教・権力 黄=異端者・邪悪さ 白=純潔・無垢 黒=禁欲・死 緑=希望・恋 青=誠実さ・悲しみ...
artgym
2021年4月2日


アートコラム②
『脳も筋肉』 絵を描いていない人に比べて、写実画が描ける人は妄想も具体的に展開できています。 頻繁にぼ~っと落書きをしたり、思ったことを絵に描いたりしている人は、妄想する場面に具体性があります。筋肉を鍛えて身体の動きを訓練しているアスリートが、速く走れたり高く飛べたり、自在...
artgym
2021年3月25日


アートコラム①
『すべての人に必要なアート』 芸術家たちは、いつの時代も未知の領域への挑戦を続けてきました。必要とされるアートが、社会変動と共に変貌し続けています。 石器時代に人類が生まれてから狩猟社会がはじまり、獲物を追いながら住処も変わり、そのサバイバルを生き抜くために道具や知恵を創造...
artgym
2021年3月23日
bottom of page