top of page

フラワーデザインから学ぶ、植物の美しさ

  • OCHABI
  • 10月10日
  • 読了時間: 2分

「今の子どもたちに必要な教育とは何か?」を考え、

次世代を最前線でデザインしている専門家とともに「デザイン×教育」を紐解いていくデザイン教育シンポジウム。


第11回は、『花の美』を伝えるスペシャリストをお呼びします。





「花はどうして美しいのでしょう?」


花はただそのままでも美しいけれど、

フラワーデザインを通じて、もっと豊かな植物の魅力に触れることができます。


今回のシンポジウムでは、アートワークショップ形式で植物のデザインを楽しむことを通じて

「自由」「個性」「感性」を大切にすることを学んでいきます。

子供も大人も一緒に、いつもとは少し違った視点で植物や花を楽しむ“フラワーデザイン”をご体験ください。




デザイン教育シンポジウム#11


マミフラワーデザインスクール×OCHABI Institute

「 花の美 × デザイン × 教育 」


【日 時】2025年10月19日(日)14:00-16:00(開場13:30)

【場 所】OCHABI 1階ギャラリー

【料 金】キッズ科の生徒・保護者は無料/artgym受講生は割引価格1500円(詳しくはこちら


【登壇者】

川崎 景介(マミフラワーデザインスクール校長)

服部 亮(OCHABI Institute研究員)


詳細は下記特別サイトをご覧ください。





今回のデザイン教育シンポジウムは「花」にまつわる内容とのことですが、

アートジムのデッサンアトリエにも花のモチーフが設置されるようになりました。


10月のお花はこんな感じ。




なんとなく、秋の訪れを感じさせるお花です。


これから毎月、月の前半には花のモチーフが登場する予定ですので、

季節ごとの花のブーケをぜひ描いてみてください。


10月のアトリエモチーフの一覧はこちらから



今月も、artgymへのご参加をお待ちしております。





ree

★過去のデザイン教育シンポジウム


★デザイン教育シンポジウムとは?






bottom of page