top of page
  • artgym

Vol.2 イラストのジャンルのあれこれ

更新日:5 時間前


一口にイラストレーターと言っても、人によって描く絵はまちまちです。正確にジャンルというものはないけれど、ざっくりしたジャンルに分けてご紹介いたします。自分がどのあたりのジャンルなのか。またジャンルをまたがっていても、得意な系統は何なのか知っておくと、営業活動をする際に分かりやすいと思います。画像検索すると系統が分かりやすいワードを15個選んでみました。

 

・カードイラスト・ライトノベル系イラスト・コミックイラスト ・キャラクターイラスト ・似顔絵イラスト ・ファッションイラスト ・リアルイラスト ・図解系イラスト ※医療イラストもここが近そう ・メルヘンイラスト ※場合によっては絵本もここに入りそう ・カットイラスト ・エッセイイラスト ・ゆるかわイラスト ・パズル雑誌イラスト ・ペン画イラスト ・水彩イラスト ・パースイラスト ・細密イラスト ※図鑑系もここに入りそう

 

ここに入らないものもたくさんあります。またイラスト自体にジャンルがなくても、使用される媒体により分かれたりもします。場合によっては、絵画として描かれた絵を、イラストとして使用するケースもあります。「○○系イラストが得意です」と各イラストレーターがプロフィールに乗せるワードも決まったものがあるわけではありません。上記を参考に、ご自身で設定されてもいいかと思います。(広報/青木)


Vol.1 イラストレーターってどんな仕事? Vol.2 イラストのジャンルのあれこれ

Vol.3 イラストレーターが使う画材(アナログ編) 

bottom of page