top of page
  • artgym

デザイン・アート スターター講座

更新日:7月14日



新しくアートジムを始める方へ


従来のアート系、及びデザイン系講座は、初回から基礎とはいってもいきなり、静物デッサンや色彩構成などからスタートするので難しいと感じられる方が多いようです。

実は、鉛筆の持ち方、使い方を知るだけでもスムーズに描きやすくなります。


また、アートとは?デザインとは?といったモヤモヤした疑問を、巨匠の芸術作品やデザインのヒット商品の画像を見ながら理解しておいた方が、絵を描くこともデザインすることも楽しく感じられて、上達も早いのです。


この講座を受講したか、しないかで今後のデザイン・アート生活が大きく変わります。

これから始めたいという方も始めたばかりの方もまずは、「デザイン・アート スターター講座」を受講しておくことをお勧めします。 シリーズとしては

デザイン・アート スターター講座 【構造・発想・表現】

デザイン・アート スターター講座 【質感・遠近法】

デザイン・アート スターター講座 【光と陰・コンポジション】

があり、どの回からでも始められます。



講座の詳細はこちら↓





bottom of page