top of page

張り子ランプで夏を楽しもう!

artgym

7月のアート探求クラスは民芸にフォーカスを当て、手仕事を楽しむレッスンとなりました。「日常で使われる工芸品」なだけに<作る=飾る>といった目的に関連性があるのも民芸の魅力の一つ!より手仕事を味わうために、用意された土台にデザインを施すのではなく、紙を貼り合わせる所からのスタートとなりました。



皆さん手先が器用でとても丁寧なため固まった張り子の土台は、描かれるかれることを今か今かと待ちわびている「美しいキャンバス」のようでした。単純に見える模様や絵柄は目的を持たずに描くと単調になりがちなので、デザインの配置やバランスなどについてのレクチャーを行い、テーマを決めてから着彩に入りました。



アトリエを暗くしての講評会もいつもと違う雰囲気で新鮮でした。夏にぴったりな個性溢れる素敵な作品、是非お家に飾ってみて下さい。(コーチ/根本)

bottom of page