過去のワークショップ
2020年度
透明水彩の使い方や筆さばき、水彩のための下書きのポイントを学びながら、果物や花を自然のままに美しく描きませんか?モチーフの難易度をお選びいただけるので、初心者の方から上級者の方までご参加いただけます。
2点透視図法でケーキ箱を描きます。透視図法が実際のデッサンではどのような役割をもつか、描く上で大切なポイントを学びます。
絵本の挿絵など、色鉛筆でイラストを描いてみたい方にオススメのレッスンです。色を塗るという作業は、効率よく集中力を高め、日々の悩み事やストレスを忘れさせてくれます。
濃淡や混色などから始まり、コーチのデモストと一緒に描いていくワークショップです。下絵付きのプリントをダウンロードしていただき進めるので、初めての方もすぐに色鉛筆画に集中できます。色を塗るという作業は、効率よく集中力を高め、日々の悩み事やストレスを忘れさせてくれます。
絵本の挿絵など、色鉛筆でイラストを描いてみたい方にオススメのレッスンです。色を塗るという作業は、効率よく集中力を高め、日々の悩み事やストレスを忘れさせてくれます。
クロッキーではモデルさんが様々なポーズをとってくれます。短時間で素早く描くことで目と手を鍛えることができるので、人物のイラストや漫画を描いている方にオススメです。
グラフィックデザインの基礎をゼロから学べるレッスンです。デザインのロジックを知ることで、これまで見過ごしていたデザインの面白さや奥深さを再発見し、自分でもデザインをやってみたくなるきっかけを得ることができます。毎回テーマを一つ設け、前半はレクチャー、後半は簡単な実技を行います。
1点・2点・3点の透視図法(パース)の基礎知識を学び、具体的な使用例をコーチと一緒に描いていきます。後半は1点透視を使って簡単に室内を描いていきます。イラストやマンガを描きたい方にもオススメです。
クロッキーではモデルさんが様々なポーズをとってくれます。短時間で素早く描くことで目と手を鍛えることができるので、人物のイラストや漫画を描いている方にオススメです。
東西のアートヒストリーから、時代時代の社会背景とアートの因果関係(鯨飲と結果)やエピソードをピックアップして、アートの魅力や楽しさを探求する毎回完結のレクチャー型ワークショップです。アートヒストリーを探求することで、創造性と表現力が向上し、創作や美術鑑賞などアートの楽しさが増していきます。
グラフィックデザインの基礎をゼロから学べるレッスンです。デザインのロジックを知ることで、これまで見過ごしていたデザインの面白さや奥深さを再発見し、自分でもデザインをやってみたくなるきっかけを得ることができます。毎回テーマを一つ設け、前半はレクチャー、後半は簡単な実技を行います。
人の身体を美術解剖学の比率をもとに、円柱や球体に置き換えて描いていきます。基本的な動きの少ないポーズから始めるので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。デッサン的に歪みや狂いの少ない絵が描けるようになるので、イラストや漫画を描く際に役立ちます。
グラフィックデザインを知るための参考書籍をたくさん紹介します。様々なデザイナーから配色やレイアウトを学びましょう。演習はなく、コーチによるグラフィックデザイン解説の授業なのでデザイナーの方はもちろん、グラフィックデザイン未経験の方も楽しめます。コーチに直接質問できるのも対面授業ならでは。
アクリルデッサンでは鉛筆とは違ったロジカルな明度変化や背景表現を学べます。ねりゴムの使い方が苦手な方やバリューの幅が少ない方、色を使うと明暗が狂ってしまう方にオススメです。