top of page
レッスン形式と学ぶ要素
オンライン【アートヒストリー】
レッスン内容
現代アートの歴史が体系的に学べる全6回の講義形式のレッスンです。今回のテーマは「概念を構築するアート」。難解だと思われている現代アートですが、歴史的背景や作品の意図、社会との関わりを理解することでより深く楽しむことができます。現代アーティストの視点から分かりやすく丁寧に解説します。現代アートを基礎から学びたい方はもちろん、作品の表現の幅を広げたい方にもオススメです。
ご用意いただく画材
・筆記用具
タイムスケジュール
19:00〜20:40 スライドショーによる講義
20:40〜21:00 参考書籍の紹介、質疑応答
担当
境 貴雄 Takao Sakai
東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻修了
現代美術家として和菓子や小豆をモチーフに作品を発表。小豆を髭に見立てた「アズラー」の仕掛け人であり、これまでに5000名以上のポートレートを撮影し、多くの著名人が参加。芸能事務所に所属するタレントとして、テレビやラジオ、トークショーの出演、雑誌や新聞の掲載、商業施設でのイベント、ファッションブランドとのコラボなど、様々なメディアで活動している。


bottom of page